六本木通りで要注意なY字路2つ(2015年)

(2021年11月26日追記)自転車のルールに違反している部分にコメントを追記しました。この当時はこれが正しいと思って走っていました。自転車は左折レーンを使って直進するというルールすら一般に浸透していなかったというのがわ …

問い合わせフォームと管理画面だけをhttpsのSSL通信にしてみた

 いままでここのブログは、サイト全体をhttps://〜のSSL通信にしていました。もうすぐWordPressを始めて一年経つのですが、ここのSSL証明書であるRapidSSLの有効期限が10月に切れる予定です。期限切れ …

豊玉陸橋側道をモヤモヤと自転車で直進する

 環七と目白通りが交差するのが豊玉陸橋交差点です。環七を直進していると、自転車は豊玉陸橋には進めません。側道へ進みますが、側道は右左折車線しかないのです。実際に走ってみると普通に直進できるので気にしなければ通りすぎてしま …

プラグインShortcodes Ultimateで番号なしリストの装飾をする

 定番プラグインのShortcodes Ultimateを利用しています。今回は豊富な機能のうちの「番号なしリスト」のショートコードを使って、記事の見栄えをちょっと良くする方法をご紹介します。リスト表示をさせる手順にちょ …

片側一車線で路上駐車と車道自転車の危険性

 片側一車線の道路で、路上駐車が原因で危険な目にあったのが1日に4回もあったという内容です。一車線しかないのに路上駐車があると、対向車がセンターラインを超えて抜かしに来ます。自転車は原則車道を走るようになりましたが、車の …

等々力陸橋-目黒通りをまっすぐ自転車で進む

  目黒通りの等々力陸橋を自転車でまっすぐに進む方法です。目黒通りを走っていて、環八に進んだり、多摩堤通りに行きたいのに、等々力陸橋で自転車に乗ったままでは、目黒通り沿いに進むことができないのです。ここは自転車から降りて …

環七-駒沢陸橋-柿の木坂陸橋で歩車分離式信号の安全性を実感する

  自転車で幹線道路を走行して信号のある交差点を渡るとき、その信号が歩車分離式信号機か非分離式信号機かなんて意識しながら走ることは少ないと思います。環七の駒沢通りを超える駒沢陸橋下から、目黒通りを超える柿の木坂陸橋下の交 …

シュワルベのチューブの先端コアを外すと折りたたみやすい

私がいつも購入しているチューブは、シュワルベの定番ともいえる700c用の18-28サイズの一番売れ筋のやつです。このシュワルベのチューブのバルブの先端部分が、上のアイキャッチ画像のように外れるのはご存知でしょうか。これな …