さくらのメールサーバーのDKIM設定を有効にした簡単手順
サクラのメール専用サーバーでドメインメールを運用するようになって数年経ちますが(過去記事)、最近、さくらのコントロールパネルにログインしたらDKIMの設定がワンボタンで簡単にできるようになっていることに気付きました。 …
サクラのメール専用サーバーでドメインメールを運用するようになって数年経ちますが(過去記事)、最近、さくらのコントロールパネルにログインしたらDKIMの設定がワンボタンで簡単にできるようになっていることに気付きました。 …
WordPressを簡単にローカル環境で再現してくれるLocal(旧Local by flywheel)に、WEBサーバーで公開中のWordPressサイトを移行する手順です。 数年前にプラグインを使わずに移行する手 …
“プラグイン(UpdraftPlus)で稼働中のWordPressをlocal(by flywheel) に移行する手順” の続きを読む
WordPressのお問い合わせフォームをJetpackのフォームブロックに変更しました。いままでContact Form7⇒WPFormsプラグインと使ってきましたが、どちらも一長一短と思っていたまま何年も設置を続け …
ここのWordPressサイトのウィジェットにYoutubeチャンネルの最近の動画のサムネイルを出すプラグイン「YouTube Channel」を使ってみました。 最近はロードバイク関連はYoutubeチャンネルに熱 …
“WordPressのウィジェットにYoutubeチャンネルのサムネと登録ボタンをプラグインで出してみた” の続きを読む
先日からAmazonアソシエイトの商品リンクを出すプラグインを、PA API 5.0対応済みのAmazon Auto Linksに変更しています。 今回は、デフォルトテンプレート「List」をカスタマイズしてAmaz …
Amazon公式のWordPress用プラグイン Amazon Associates Link Builder がすでに新規ダウンロード停止状態になっており、利用中のプラグインを使って出している商品リンクも2020年3 …
“Amazon Auto LinksプラグインがAmazon公式Link Builder終了の代替として最適” の続きを読む
ローカルにWordPressのテスト環境を簡単に構築できることで人気のLocal by Flywheelですが、現在公式サイトからダウンロードできるバージョン5.0.xは速度の改善に焦点を当てたベータ版らしく、いままで …
WordPressの管理画面⇒ツール⇒サイトヘルスを開くと、オプションのモジュールimagickがインストールされていないか、無効化されています。という推奨チェック項目が出ていました。必須ではなく推奨項目なので放置でも …
最近、 Contact Form 7のお問い合わせフォームから、送信者メールがsample@email.tstのスパムが大量に送信されてきました。それは一日だけで治まったのですが、いままでコンタクトフォーム経由ではたい …
前回記事で報告しましたが、Related Post系プラグインで散々な目に合いプラグインを削除しました。いままで本文の最後に関連記事を出すのにYuzo Related PostプラグインとGoogle関連コンテンツユニ …
昨日、当サイトを開くと勝手に他のページにリダイレクトされ迷惑な広告画面が全面にでるようになっていました。来訪していただいた方には大変ご迷惑をおかけしました。 インストールしていたWordPressのプラグイン(yuz …
公開中の本番WordPressサイトをローカル環境ツールlocal by flywheelに移行する方法のご紹介です。私が思うに、最も手早く簡単に本番サイトをローカル環境に再現できる手順となります。 (追記2024.3 …
新しい投稿や記事を修正したときに、 Google Search Consoleでいち早くGoogle検索にインデックス登録してもらうために利用していたFetch as Googleですが、いつものように利用しようとした …
ようやくプラグインCrayon Syntax Highlighterの利用をやめる踏ん切りがつきました。代替プラグインは無しでハイライト表示もやめることにしました。 新しいエディターのGutenbergを使って記事を …