ZDR-015の前後映像をAviUtilで1画面の動画に編集(上下・左右分割編)
コムテックのドライブレコーダーZDR-015をクロスビーに車載して使っています。たまに面白い映像が撮れた時にYoutubeなどにアップしたくなった場合、せっかくの前後カメラ同時録画の利点を最大限活かした前後の2画面を1 …
コムテックのドライブレコーダーZDR-015をクロスビーに車載して使っています。たまに面白い映像が撮れた時にYoutubeなどにアップしたくなった場合、せっかくの前後カメラ同時録画の利点を最大限活かした前後の2画面を1 …
今回は、Androidカーナビ TE103SIPの電源設定について色々書いている記事です。クロスビーに車載して2か月経とうとしています。いまだによくわからないのが、スリープ・シャットダウン・再起動とそれに関連する挙動で …
XtronsのAndroidカーナビTE103SIPを我が家のクロスビーに車載しています。Playストアからインストールできるカーナビアプリで、無料と有料版でお試し期間があるものを数種類いろいろ試してみましたが、結局A …
Androidカーナビ TE103SIPを車載して、クロスビーのドライブを楽しく過ごすことができています。 今回は、Android標準のGoogleマップのナビをカーナビアプリとして使う場合に、トンネル内でナビはどう …
千葉県の南房総でペットと泊まれる宿(白浜オーシャンリゾート)に行った帰りに、アクアラインを使わずに金谷港から東京湾フェリーで神奈川県の久里浜港まで渡り、横浜横須賀道路で東京まで帰りました。 アクアラインの方が料金が断 …
ペットと泊まれる宿泊プランがある、千葉県の南房総にある白浜オーシャンリゾートに2泊してきました。 7月の第一週の平日に行ってきました。全国的に雨の予報でしたが、南房総は曇りときどき雨でなんとか傘不要で過ごせたので良か …