Amazon Associates Link Builder プラグインでアソシエイトリンクを出す

amazon-api1

(2020/3/1追記)2020年3月9日でこのプラグインは機能しなくなるようです。すでにプラグインはダウンロードできなくなっています。このプラグインを利用していた私は、こちらのAmazon Auto Linksプラグイ …

Amazonアソシエイトリンクが「欲しいものがきっと見つかります」ばかりになる

amazon-link1

 昨夜気付きましたが、このサイトにいくつか張り付けているAmazonアソシエイトの画像が「欲しいものがきっと見つかります」に変わってしまっています。この表示になっているのは、Amazonの単一商品ページのリンクをブラウザ …

WordPressのアイコンフォントDashiconsを記事本文で使う方法

dashicons1

 WordPressの公式アイコンフォントであるDashiconsを記事本文で使いたい場合の利用方法のご紹介です。  WordPressネタの記事を書くときに、管理画面の操作説明をするのに例えば、ダッシュボードの外観から …

更新日を変えずにメディア画像を変更するプラグイン Enable Media Replace

Enable-Media-Replace1-1

 WordPressで公開済み記事の画像を変更したいけれど、更新日を変更したくない場合に利用したプラグイン「Enable Media Replace」のご紹介です。  今のテーマTwentySeventeenでは、旅行に …

Contact Form 7で送信完了ページを用意する(DOMイベント利用)

contact-func1-1

 コンタクトフォームのプラグイン Contact Form 7 を利用しています。お問い合わせやお申込みページで、最後に送信ボタンを押しても送信されたかどうか不安になり、何度か送信し直してしまうケースが発生しました。それ …

Feedlyボタンを押してもFollowボタンが出なくなったのを修正

feedly-link1-1

 気が付いたらFeedlyボタンを押したときの挙動が変わっていたようです。当サイトへのFollowのボタンが出ずにFeedlyの汎用ページが表示されてしまうようになっていました。これではせっかく購読しようとしてくれた方が …

プラグインEasy Custom Auto ExcerptでWordPressトップページを抜粋表示に

ECAE1

 Wordpressのデフォルトテーマのように、トップページやアーカイブページなどの記事一覧ページが全文表示になっているテーマで、記事本文を抜粋表示に簡単に変更できるプラグイン「Easy Custom Auto Exce …