246青山一丁目交差点の自転車横断帯が撤去されてた
久しぶりに青山通り(国道246)の青山一丁目交差点を通ったら、自転車横断帯がなくなっていました。ここの交差点は、自転車横断帯について書いた記事でも引き合いに出していた交差点でした。都内の交差点から、自転車横断帯が現在進 …
久しぶりに青山通り(国道246)の青山一丁目交差点を通ったら、自転車横断帯がなくなっていました。ここの交差点は、自転車横断帯について書いた記事でも引き合いに出していた交差点でした。都内の交差点から、自転車横断帯が現在進 …
自転車で道路を右折するときの基本ルールは二段階右折です。今回は、白金一丁目交差点で実際に二段階右折で国道一号線上りを進んだ内容です。大きな交差点になると、交差点の構造など予備知識がないと、初めて通るときに右折できないこ …
世田谷区にある、環状七号線の内回り、淡島通りと交差する若林陸橋側道の左折専用信号です。最近、標識が新しくなり「自転車を除く」左折専用信号にかわったことに気付きました。ものすごく小さな変更ですが、車道を走る自転車が困惑す …
環七と目黒通りが交差する、柿の木坂陸橋下の交差点です。最近、右折車両分離方式の信号に変更されました。歩行者や自転車にやさしい交差点に変わったという内容です。近くには碑文谷警察署があり、交通安全モデル交差点に指定されてい …
車道を走る自転車が困惑する交差点シリーズです。井の頭通りの上り側(都心へ向かう方向)を自転車で走るときに西永福交差点で信号待ちする場合、この交差点の注意ポイントを知っていないと危険な目に合うかもしれません。実際に私も、 …
(2021年11月26日追記)自転車のルールに違反している部分にコメントを追記しました。この当時はこれが正しいと思って走っていました。自転車は左折レーンを使って直進するというルールすら一般に浸透していなかったというのがわ …
自転車で幹線道路を走行して信号のある交差点を渡るとき、その信号が歩車分離式信号機か非分離式信号機かなんて意識しながら走ることは少ないと思います。環七の駒沢通りを超える駒沢陸橋下から、目黒通りを超える柿の木坂陸橋下の交 …
自転車のことを一切考慮していない交差点というのがあります。環状八号線と国道20号(甲州街道)が交差する交差点が上高井戸一丁目交差点です。車の場合は、この交差点の上を高井戸陸橋を進み直進します。自転車は高井戸陸橋は進入禁 …
国道246と環状八号線が交差するのが瀬田交差点です。車の場合、246の本線はアンダーパスで直進するのですが、自転車はここのアンダーパスは進入禁止なのです。246を進みたい自転車は、側道に進み瀬田交差点を直進するしかあり …
(2021年11月26日追記)自転車のルールに違反している部分にコメントを追記しました。この当時はこれが正しいと思って走っていました。自転車は左折レーンを使って直進するというルールすら一般に浸透していなかったというのがわ …
環状7号線と国道15号線(第一京浜)の交差する大森東交差点です。私の独断の都内自転車危険度ランキングでも一二を争う交差点です。今回は環七を進む場合の注意点です。 Google Mapではこの辺です。 環七外回り 環 …
甲州街道(国道20号) から環八中の橋交差点方向に行く分岐の下高井戸陸橋です。自転車はこの陸橋は進入禁止のため陸橋の側道を走ることになります。甲州街道から環八を北上したり、東八道路方面に行くときに通る道です。 Goo …