ロードバイクでパニアバッグに最適!RITEWAYオフセットリアキャリアを購入

RITEWAY(ライトウェイ) 自転車キャリア

 Giant Defy4(2014)のリアキャリアを新しくしました。今回は奥行がかなり長いリアキャリアにしてみました。ロードバイクにリアパニアバッグを取り付けるときの最大の心配事:かかとがパニアに当たってしまう問題 が消 …

ロードバイクDefy4(2014)のキックスタンドを新調しようとしたが

キックスタンド

 コンポーネント交換をしたついでに、Defy4のキックスタンドをクイックレリーズに取り付けるタイプに新調しようとしましたが、結局やめて元のフレームに取り付けるタイプに戻しました。  街乗りメインでいろいろな場所の駐輪場に …

ついにDefy4(2014)のコンポーネント交換!Tiagra一式に組換えてもらう

defy4-tiagra

 2014年から乗っているロードバイクGiant Defy4のコンポーネント組換え作業をGiantストア目黒店でやってもらいました。コンポーネントはTiagra一式になって、まるで新しく買い替えた気分です。 買い替えも検 …

楽天純正スマホ Rakuten mini のテザリング速度は遅いのか比較テスト

rakuten-mini

 うちの奥さん名義でRakuten mini の1円キャンペーン(6/17日まで早期終了もあり)に申し込みました。5/30日にクリムゾンレッドを申し込んで、ぎりぎり在庫に間に合ったようで発送通知もなく突然届きました。(現 …

Debian10のfstabで_netdevを付けてもWebDAVマウントエラーなのを回避

1429918_compressed.jpg

 このサイトを稼働させている自宅サーバーをDebian10(Buster)にして以降、WebDAV接続でマウントしているクラウドストレージのディレクトリーが、サーバー再起動時に自動マウントされずにエラーが出るようになって …