キャットアイ・ラピッドミニ(CATEYE TL-LD635 RAPID mini)テールランプを購入しました。うちの奥様用なのでミニタイプでも明るそうなので選びました。私が今使っているTL-LD1100が10万mcd(ミリカンデラ)、TL-LD635が15ルーメンと表記単位が違うので実際に比べて比較してみました。販売終了商品TL-LD1100の次に買うテールランプの参考にします。
このページの目次
CATEYETL-LD635
尾灯用としてはかなりの定番商品のようです。USB充電タイプで、ミニサイズながらも明るさも十分のようです。テールランプとして自転車の車体に付けるだけでなく、ヘルメットやバッグなどにも付けられるのが人気のポイントのようです。
CATEYEの商品詳細ページはコチラ
Amazonでも売れ筋商品のようです。
キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト RAPID mini テールライト TL-LD635-R ライト 自転車
商品到着
届いた商品に付属していたのは、TL-LD635本体、ブラケット(SP-14-R)、充電用MicroUSBケーブル、滑り止めのゴム、説明書でした。


オプションいろいろ
同じキャットアイのTL-LD1100と同じオプションが使えます。TL-LD1100の付属品だったクリップやSP-6取付バンド、オプションで購入していたリアラック用のマウントブラケットがそのまま利用できました。
クリップ
TL-LD1100の付属品のクリップです。おそらくクリップ 5342460という商品と思われます。クリップ5440900Nというオプションもありますが、5342460のほうが内側に引っかかるツメがあるのでバッグやリュックに引っ掛けて使う場合は、外れにくいこのクリップが便利のようです。オプション品で購入することができます。


Amazonでも購入できます。
キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト用クリップ C-2 534-2460 サイコン 自転車
リアラック用マウントブラケット
私はTOPEAKのリアキャリアを取り付けているのですが、そのキャリアに取り付ける場合のリアラックマウントブラケットです。


Amazonで購入できます。
キャットアイ(CAT EYE) リアラックマウントブラケット テールライト荷台取付用 534-2250 サイコン 自転車
¥429取付バンド
シートポストに付ける場合の取付バンドです。TL-LD635付属品の輪ゴムで止めるブラケットよりもしっかり固定させることができます。TL-LD1100の付属品だったので持っていますが、わざわざ購入する必要は無いかもしれません。


Amazonで購入する場合は、2つの商品を組み合わせます。
キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト用ブラケット 544-0980 サイコン 自転車

サイズ比較
TL-LD635とTL-LD1100の大きさ比較です。TL-LD1100がデカ過ぎるというのもありますが、TL-LD635のコンパクトさが目立ちます。


明るさ比較
夜間の明るさ比較の動画です。映像では、いまいち違いがわからない動画になりました。TL-LD635が思ったより明るかったという印象です。リアルで見るとTL-LD1100のほうが光源の数が多い分、やはり目立ちます。それでも、大きさの割にはTL-LD635は明るいです。
最後に
TL-LD635(15ルーメン)は思っていたよりも明るかったです。うちの奥さん用にはこれ一個で十分でしょう。私は販売終了のTL-LD1100が壊れたら、もっと明るいのを購入予定です。例えば、デイタイムライト対応のTL-LD720-R(100ルーメン)が良いかなと考えています。さらに2個目、3個目のセーフティランプとして、ヘルメットやバッグに取り付けるならコンパクトサイズのTL-LD635が良いと思います。
キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト RAPID X3 USB充電式 リア用 TL-LD720-R ライト 自転車
いまのところ次購入予定はこれですね。