ガス橋を渡って多摩川を超える
多摩川を超える橋の中でも、幹線道路に直結していない橋はこのガス橋くらいしかありません。下流の多摩大橋、上流側は丸子橋の間にあります。片側一車線で自転車は車道を走れます。とくに注意する点もあまりないのです。ということは自 …
多摩川を超える橋の中でも、幹線道路に直結していない橋はこのガス橋くらいしかありません。下流の多摩大橋、上流側は丸子橋の間にあります。片側一車線で自転車は車道を走れます。とくに注意する点もあまりないのです。ということは自 …
第一京浜を通って多摩川を超える橋が多摩川六郷橋です。はじめて自転車で通ると車道を走っていいのか困惑してしまう、わかりづらい橋です。上りと下りで車道を走れる区間が違うというのが、困惑する原因です。 Google Map …
中原街道を進んで多摩川を越える丸子橋です。都内から自転車で多摩川を越える橋の中でも丸子橋は走りやすい橋です。車道を走って橋を越えることができます。多摩川サイクリングコースと組み合わせれば川崎市の全域にアクセスしやすい橋 …
世田谷通りを進み多摩川を越える橋が多摩水道橋です。川崎市多摩区方面、川崎でも小田急線方面に行くときに渡る橋です。ここは自転車も車道を通れます。 普通にキープレフトで進めば良しです。歩道をのんびり進みたい自転車も一部歩 …
国道1号線(第二京浜)の多摩川を越える多摩川大橋です。都内から川崎駅方面に行くときにに自転車で渡るならこの多摩川大橋になるのではないでしょうか。この多摩川大橋は自転車も車道通行可です。普通にキープレフトで進んでいきます …