コンテンツへスキップ
デフよん
デフよん

デフよん

ジテ通どころかロードで外回り

  • ホーム
  • ロードバイク
  • 旅行
  • WordPress
  • 自宅サーバー
  • SOHO
  • about
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

タグ: 多摩川越え

投稿日: 2015年6月29日

ガス橋を渡って多摩川を超える

 多摩川を超える橋の中でも、幹線道路に直結していない橋はこのガス橋くらいしかありません。下流の多摩大橋、上流側は丸子橋の間にあります。片側一車線で自転車は車道を走れます。とくに注意する点もあまりないのです。ということは自 …

“ガス橋を渡って多摩川を超える” の続きを読む

投稿日: 2015年6月7日2020年10月19日

第一京浜-多摩川を超える六郷橋

 第一京浜を通って多摩川を超える橋が多摩川六郷橋です。はじめて自転車で通ると車道を走っていいのか困惑してしまう、わかりづらい橋です。上りと下りで車道を走れる区間が違うというのが、困惑する原因です。  Google Map …

“第一京浜-多摩川を超える六郷橋” の続きを読む

投稿日: 2015年5月23日

中原街道-丸子橋-市ノ坪交差点まで

 中原街道を進んで多摩川を越える丸子橋です。都内から自転車で多摩川を越える橋の中でも丸子橋は走りやすい橋です。車道を走って橋を越えることができます。多摩川サイクリングコースと組み合わせれば川崎市の全域にアクセスしやすい橋 …

“中原街道-丸子橋-市ノ坪交差点まで” の続きを読む

投稿日: 2015年4月4日

世田谷通り多摩川を越える多摩水道橋

 世田谷通りを進み多摩川を越える橋が多摩水道橋です。川崎市多摩区方面、川崎でも小田急線方面に行くときに渡る橋です。ここは自転車も車道を通れます。  普通にキープレフトで進めば良しです。歩道をのんびり進みたい自転車も一部歩 …

“世田谷通り多摩川を越える多摩水道橋” の続きを読む

投稿日: 2015年3月23日

第二京浜-多摩川大橋を渡る

 国道1号線(第二京浜)の多摩川を越える多摩川大橋です。都内から川崎駅方面に行くときにに自転車で渡るならこの多摩川大橋になるのではないでしょうか。この多摩川大橋は自転車も車道通行可です。普通にキープレフトで進んでいきます …

“第二京浜-多摩川大橋を渡る” の続きを読む

スポンサー リンク

サイト内検索

管理人:

管理人:

name: ikuta naoki

都内ロードバイク街乗り情報と、旅行記、自宅サーバーでWordPress運用していくうえで覚えた事を書いています。

最近、ロードバイク関係はYoutube、旅行はコロナで自粛中のため、自宅サーバーとWordPressのネタがあるときの更新になってしまい、かなり不定期に記事を追加しています。

Facebookページが開きます
Twitterページが開きます
YouTubeチャンネルが開きます
メールで購読はコチラ
RSSで購読はコチラ

最近の投稿

  • さくらのメールボックスメールサーバーだけ、さくらのメールボックスを利用してみる【外部DNS利用】
    2021年3月7日
  • quic-dnsQUIC.cloudのDNS Zones (beta)を使い始めました
    2020年12月29日
  • 須崎ビューハウス須崎に柴犬と宿泊してきました
    2020年11月16日
  • losslesscutWin&Mac対応LosslessCutでドラレコ ZDR-015 のリアカメラ映像を簡単に取り出す
    2020年10月19日
  • sound-editYoutubeにアップした動画の一部音声をあとから消す(かぶせる)編集方法
    2020年9月28日
  • def-4-camera自転車でも前後同時録画したい!バイク用中華ドラレコを購入してみた
    2020年8月18日
  • RITEWAY(ライトウェイ) 自転車キャリアロードバイクでパニアバッグに最適!RITEWAYオフセットリアキャリアを購入
    2020年8月9日
  • キックスタンドロードバイクDefy4(2014)のキックスタンドを新調しようとしたが
    2020年8月3日
  • defy4-pedalロードバイクDefy4(2014) 三ヶ島フラットペダルに交換
    2020年7月22日
  • defy4-tiagraついにDefy4(2014)のコンポーネント交換!Tiagra一式に組換えてもらう
    2020年7月18日

最近のコメント

  • 環七-若林陸橋側道が自転車除く左折専用になってた に デフよん より
  • 環七-若林陸橋側道が自転車除く左折専用になってた に John より
  • 白山通りの自転車専用レーンが走りやすく変わっていて驚いた に デフよん より
  • 白山通りの自転車専用レーンが走りやすく変わっていて驚いた に 白山通りの自転車通勤者 より
  • Win&Mac対応LosslessCutでドラレコ ZDR-015 のリアカメラ映像を簡単に取り出す に resort002 より

人気の投稿

  • 丈夫なチェーンロックやU字ロックをどう持ち運ぶか問題
    丈夫なチェーンロックやU字ロックをどう持ち運ぶか問題
  • MediaPad M3 LTE タブレットのバッテリーをDIYで交換
    MediaPad M3 LTE タブレットのバッテリーをDIYで交換
  • Youtubeにアップした動画の一部音声をあとから消す(かぶせる)編集方法
    Youtubeにアップした動画の一部音声をあとから消す(かぶせる)編集方法
  • 渋谷駅の一時利用駐輪場で新しくオープンした3カ所
    渋谷駅の一時利用駐輪場で新しくオープンした3カ所
  • App StoreとGoogle Playのアプリ公式リンクボタンを出す方法
    App StoreとGoogle Playのアプリ公式リンクボタンを出す方法
  • ドラレコ ZDR-015 の前後カメラ2映像を別々のファイルに分離する方法
    ドラレコ ZDR-015 の前後カメラ2映像を別々のファイルに分離する方法
  • COREDO室町裏の福徳神社地下にある室町東駐輪場で一時利用
    COREDO室町裏の福徳神社地下にある室町東駐輪場で一時利用
  • AndroidカーナビXTRONS TE103SIPを購入したので自宅で動作確認
    AndroidカーナビXTRONS TE103SIPを購入したので自宅で動作確認
  • 東京ミッドタウン日比谷の駐輪場で一時利用してきた
    東京ミッドタウン日比谷の駐輪場で一時利用してきた
  • グローバルメニューのCSSスタイルをプラグイン「Max Mega Menu」で超簡単にカスタマイズ
    グローバルメニューのCSSスタイルをプラグイン「Max Mega Menu」で超簡単にカスタマイズ

アーカイブ

  • ►2021 (1)
    • 3月(1)
  • ►2020 (24)
    • 12月(1)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 8月(3)
    • 7月(2)
    • 6月(2)
    • 5月(2)
    • 4月(3)
    • 3月(4)
    • 2月(2)
    • 1月(2)
  • ►2019 (23)
    • 12月(1)
    • 10月(5)
    • 9月(1)
    • 8月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(3)
    • 4月(3)
    • 3月(2)
    • 2月(4)
  • ►2018 (42)
    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 10月(3)
    • 9月(1)
    • 8月(3)
    • 7月(6)
    • 6月(6)
    • 5月(6)
    • 4月(5)
    • 3月(4)
    • 2月(3)
    • 1月(2)
  • ►2017 (70)
    • 12月(7)
    • 11月(6)
    • 10月(3)
    • 9月(5)
    • 8月(4)
    • 7月(11)
    • 6月(5)
    • 5月(3)
    • 4月(4)
    • 3月(9)
    • 2月(7)
    • 1月(6)
  • ►2016 (70)
    • 12月(6)
    • 11月(3)
    • 10月(11)
    • 9月(7)
    • 8月(5)
    • 7月(6)
    • 6月(2)
    • 5月(5)
    • 4月(5)
    • 3月(5)
    • 2月(8)
    • 1月(7)
  • ►2015 (131)
    • 12月(9)
    • 11月(6)
    • 10月(7)
    • 9月(10)
    • 8月(13)
    • 7月(10)
    • 6月(11)
    • 5月(14)
    • 4月(18)
    • 3月(20)
    • 2月(8)
    • 1月(5)
  • ►2014 (38)
    • 12月(11)
    • 11月(15)
    • 10月(7)
    • 9月(5)

カテゴリー

  • DIY (6)
    • Amazon商品レビュー (4)
  • SOHO (17)
    • クレジットカード決済 (4)
    • モバイル (10)
    • 固定電話FAX (2)
  • WordPress (114)
    • SEO (9)
    • twentyfifteen (15)
    • twentyfourteen (4)
    • twentyseventeen (8)
    • twentysixteen (3)
    • WP初級Tips (12)
    • プラグイン (52)
      • Jetpack (6)
    • 初期設定 (5)
  • ロードバイク (107)
    • Giant (3)
    • youtube (2)
    • メンテナンス (4)
    • 今日の街乗り反省点 (4)
    • 街乗り装備 (33)
    • 道交法 (3)
    • 都内近郊要注意ポイント (41)
      • 危険な交差点 (12)
      • 名所・スポット (10)
      • 川を渡る橋 (10)
      • 陸橋側道・アンダーパス (9)
    • 都内駐輪場 (16)
  • 旅行 (60)
    • 2014タイ旅行 (4)
    • 2015ベトナム旅行 (3)
    • 2015マレーシア旅行 (6)
    • 2016釜山・大邱 (5)
    • 2017ベトナム・フーコック島 (9)
    • 2017台北 (5)
    • クアラルンプール (5)
    • ジョグジャカルタ (10)
    • 柴犬と宿泊 (12)
  • 未分類 (1)
  • 自動車 (23)
    • XBEE (2)
    • Xtrons (14)
    • ドラレコ (7)
  • 自宅サーバー (76)
    • Debian10-Buster (5)
    • Debian9-Stretch (14)
    • Debian設定 (34)
      • backup (7)
      • PhpMyAdmin (3)
      • SSD (4)
      • デスクトップ環境 (1)
      • メールサーバー (8)
    • OpenLightSpeed (7)
    • SSHクライアント (4)
    • SSLサイト設置 (17)
      • Let's Encrypt (9)
スポンサー リンク
  • ホーム
  • ロードバイク
  • 自宅サーバー
  • WordPress
  • SOHO
  • 旅行
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
Facebookページが開きます
Twitterページが開きます
YouTubeチャンネルが開きます
メールで購読はコチラ
RSSで購読はコチラ
多摩川越え
Copyright © デフよん All Rights Reserved.