車道を走る自転車が困惑する交差点シリーズです。井の頭通りの上り側(都心へ向かう方向)を自転車で走るときに西永福交差点で信号待ちする場合、この交差点の注意ポイントを知っていないと危険な目に合うかもしれません。実際に私も、左折レーンが先に青になることを知らずに左折レーンで信号を待っていて、歩道に退避してしまいました。
Google Mapではこの辺です。
今回は下図のように都心方面へ進む場合です。
このページの目次
左折が先に青と知っておく必要あり
左折信号が先に青になる交差点はよくありますが、それらの交差点では事前にそれを知らない場合は、自転車は基本左車線で信号を待つので左折青なってから気付いて焦ってしまいます。さらに、この西永福交差点は普通の十字の交差点と違い、変速的な動線の交差点なので自転車の居場所がないのです。
左折が先に青
左折が青になり、反対車線には右折が青になって上図の緑の動線に車が走って来ます。今回は、赤☓の歩道上に退避しました。
左折レーンに留まるのは、こんなトラックに左折巻き込まれ事故になったら死ぬので危険です。
右側車線の停止線を超えて待つのも、上画像のように対向右折車が近いので危険です。
右側車線に並んで停止するのが正解かもしれませんが、これは事前に左折青が先と知っていないとこのように行動するのは難しいでしょう。
左折レーンで信号待ちをしてしまった場合は、歩道に退避するしかないですが、今度は直進も青になったら歩道から直進したくても混雑時には渡ることができなくなります。直進方向の横断歩道もない交差点なのです。
歩道上でポツンと取り残される事になるかもしれません。
実際に信号に引っかかった映像
実際には、左折レーンの車が途切れたので無事直進出きたのでした。しかし、歩道から飛び出すことになって危険な行為となりました。
井の頭通りは道幅が狭い
井の頭通りの高井戸から吉祥寺の間はとても車道の幅が狭いところが続きます。前に記事にしました甲州街道と似て片側2車線で狭いのですが、井の頭通りは自転車で走りやすいのです。何故かというと、車はほとんど右側車線しか走っていないからです。ほどよく路上駐車が点在しているからでしょうか、左車線の自転車には走りやすいと感じます。(甲州街道と比較してという意味です。)そしてこの西永福交差点が左青が先だと覚えておけば、さらに走りやすいと感じるでしょう。