3年使っているリアサイドバッグのバックルがついに完全に壊れて、バッグのフタがパカパカ開くようになってしまいました。今のより良さそうなリアバッグがあまり無いので、修復用バックルをAmazonで購入して修復できました。裁縫ができなくても、縫合無しで直せました。


このページの目次
ベルト幅25mmで探す
まず最初に測るのは、バックルに通すベルトの幅です。今回は25mm幅でした。この幅さえ合っていれば、バックルの上下を両方交換できるなら何を買ってもいいのですが、できれば同じ種類の商品があれば片側だけの交換でいけそうです。
上側といいますか受け側の交換は大変そうなので、できれば割れている下側の挿す側の方だけ交換したいのです。こっち側なら、裁縫し直さなくても交換できそうです。
日本製ならYKKのから探すと見つかりそうですが、このリアバッグは海外製なのでYKKには合いそうなのがなく、Amazonで25mm幅のバックルを探していたらWOOJIN (ウージン)というメーカーのバックルが、そのものズバリの形状のようでした。
これが全く同じモノのようです。
WOOJIN (ウージン) サイドリリースバックル 25mm
修復専用のバックルもありました。
WOOJIN (ウージン) 修理用サイドリリースバックル 25mm
¥385同じ商品でした
おそらく同じ商品と思いますが、もし合わなくても両方のバックルごと交換できるように修復用のバックルの方を購入しました。ベルトを通す部分がくっついていないので、裁縫不要で交換できそうです。サイズが合えば、こっち側は使わない予定なのですが、念のためです。
届いた商品はやはりサイズがピッタリ同じでした。あとで気付いたのですが、元のバックルをよく見たら、メーカー名の「WJ」という刻印が入っていました。


取り外し
割れたバックルを取り外すのは、バックル側のプラスチックをニッパーを使い破壊すれば、ベルトの縫合を外さなくても取り外せました。

取り付け
取り付けるのは、かなりキツイですがグリグリと少しづつ押し込んでいき、頭が少し出てきたらペンチでつまんで強引に通せました。カニカゴの要領といいますか、中国の定番ニュースの頭が抜けなくなった少年といえば分かり易いでしょうか。頭から入るのはギリギリ可能だが、出るのは引っかかって無理という原理です。


交換完了
以上でバックルの交換が完了しました。このリアサイドバッグは、PCも余裕で入って、ワンタッチでリアキャリアに取り付けも取り外しもできてお気に入りです。海外通販のWiggleで見つけて購入したのですが、もう販売終了して購入することができません。今回バックルが直ってまだまだ使えそうです。
