【Headwolf FPad5】7年ぶりに8インチAndroidタブレットを買い替える

2024/06/28[公開] 2024/07/03[最終更新]

fpad5-sam

 約7年半ぶりに8インチAndroidタブレットを購入しました。うちの奥さんはNexus7(2013)からこのサイズのタブレットを愛用していまして、もともとニッチ商品なサイズなうえSIMフリー派なのでなかなか買い替える商品がない時期が長かったですが、最近8インチタブレットの選択肢が増えているようで、その中でも定番のうちのひとつFpad5にしました。

このページの目次

スポンサー リンク

MediaPad M3 LTEからの買い替え

 MediaPad M3はなかなか良いタブレットでしたが、さすがにAndroid 7のままでは使えないアプリが順次増えていってましたが、メインで使っているYahoo!アプリがとうとうサポート終了になるというお知らせが決定打になり買い替えようかとなりました。

 いままでも何度か買い替え候補を探しては、これという商品がなく先延ばしにしていましたがFpad5なら、ディスプレイ解像度はスペックダウンですが動画再生に特化したWidevine L1で補えそうで、指紋認証は顔認証で補えば、その他はスペックアップじゃないかということでポチッと購入しました。

 Headwolf FPad5
MediaPad M3 LTE Premium
ディスプレイ8.4インチ 1920 x 12008.4インチ 2560 x 1600
CPUMTK G99 オクタコア
HUAWEI Kirin 950 オクタコア
メモリ8GB
4GB
ストレージ128GB
64GB
バッテリー5500 mAh5100 mAh
カメラ1300万画素 (背面)800万画素 (背面)
サイズ(WxDxH)152x228x7.6124×215×7.3mm
重さ320 g
310 g
SIMカードNano SIMNano SIM
microSDカード
Bluetooth
指紋認証センサー×
顔認証
 ×
NFC×
 ×
発売時期2023年12月
2016年12月

Amazonで20999円でした。7年前の前機種購入価格の半額以下です。

サイズや重さの比較

 Amazonなので翌日に届きました。同梱品は本体と電源アダプター、Type-CのUSBケーブル、SIMピン、説明書(日本語ページあり)でした。

届いた箱
届いた箱

 サイズはベゼル部分が細い分、小さく感じます。

左がFpad5、右がMediaPad M3
左がFpad5、右がMediaPad M3

 重さは実測で40g軽くなりました。裸で持てばだいぶ違いがわかりますが、ケースを付けたらほとんどわからない違いでしょうか。

Fpad5は317g
Fpad5は317g
MediaPadは356g
MediaPadは356g

 寝かせたときの厚さは、だいぶ厚くなった感じがします。液晶部分が一段高くなっている感じが前機種よりもチープな感じが出ています。これもケースを付ければ気にならなくなるレベルでしょうか。

初回セットアップ

 初回セットアップは英語で進める事しかできませんでした。最初のホーム画面が出てくるまで進めたら、設定アプリ(Settings)⇒System⇒Languages で日本語を追加できます。日本語追加後に日本語をシステム言語に設定すれば、英語を言語リストから削除できました。

 その後、設定⇒システム⇒リセットオプション⇒すべてのデータを消去(初期設定にリセット)を選んで初期化すると、次回からの初回セットアップが日本語になりました。日本語で初回セットアップを進めた方が、細かい説明も理解しながら進められるのでオススメです。

 データ移行は旧機種がMicro-USBのため、Googleアカウントの同期のみ行い、画像や書類、音楽データなどはSDカード経由(またはPC経由)でデータをコピーして行いました。

SIM回線は楽天モバイルOK(開通済みSIMのみ?)

(注意)

あくまでも楽天端末により開通済みのSIMなら、そのままで使えるということだったようです。

その後、新規(未開通)のSIMを挿入してしばらく待ったり再起動したりAPN設定を手動で設定したりしてもRakutenのSIMであることは認識しましたが開通状態にはなりませんでした。

別の楽天モバイル端末にSIMをさして開通確認後、ふたたびFpad5に戻すと再起動後から使えるようになりました。

 今回の機種で利用するSIMは楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」にすることにしました。旧機種ではIIJmioのファミリープラン(SIM3枚セット)のうちの1枚を使っていましたが、よく考えたらまともに使っているのはすでにこの機種に入っている1枚だけになっていたので、IIJmioファミリープランを解約して、楽天モバイルを新規で申し込むことにしました。

 すでに2回線「Rakuten最強プラン」の契約があるので、楽天とIIJmioの両方のSIMでテストして動作するのを確認できました。楽天はSIMを挿入するだけで自動認識、IIJmioは手動でAPN設定をしたらインターネット使用可となりました。速度も楽天のほうが出ていました。

rakuten最強プラン
rakuten最強プラン
IIJmioファミリープラン
IIJmioファミリープラン

 3回線目の新規追加でも楽天ポイント(おそらく7000ポイント?)がもらえるキャンペーンもあるようですので、新規追加申し込みをしました。後日ポイントがもらえたら結果を追記します。

アイコンのふちが多すぎてダサい?

 ということで、あとは奥様に使ってもらうだけでしたが実利用者にしか感じない細かい不満がいくつかあったのでご紹介します。

 まず最初にホームに出ているアイコンがダサいという不満です。アプリによりアイコンに白いフチが多めに出るものと、フチなしで出るアイコンが混在しているのが気になるとのことでした。

 これは、デフォルトのホームアプリ「QuickStep」だとアイコンの設定項目がないようです。そこでNova Launcherアプリをインストールして、設定⇒アプリ⇒デフォルトのアプリ⇒ホームアプリをNova Launcherに変更すると、ホーム画面長押しでアイコン形状など細かく設定できるようになり、納得のアイコンに変更できたようです。

 下画像で比較していますが、たしかにデフォルトのアイコンは、中華パッド丸出しという感じだったのが、だいぶ見栄えが良くなった気がします。

デフォルトのQuickStep
デフォルトのQuickStep
Nova Launcherに変更
Nova Launcherに変更

Yahoo!アプリの着せ替えができない?

 よく使っているYahoo!アプリに着せ替え機能というのがありますが、なぜかFpad5ではアプリの設定項目に着せ替え機能のOn/OFFの項目自体がありませんでした。さらに、Yahoo!ニュースなどをクリックしていくと突然PCモードに切り替わって文字が小さすぎて読みにくくなるという謎現象が発生してご不満の様子。

 これは開発者向けオプションを有効にして(設定⇒タブレット情報⇒ビルド番号を複数回タップ)、設定⇒システム⇒開発者オプションの画面の下の方、第2画面のシミュレーションの下の項目「最小幅」をデフォルトの623⇒581に変更したら、着せ替え設定が出てきて同期され、PCモードに切り替わるトラブルも解消されました。

(注意)

 最小幅581というのは、旧機種の値が580だったので同じ580にしたら581になったというだけです。開発者向けオプションの設定変更は自己責任で行ってください。当方では何が起こっても責任持てません。

純正ケースもらえた

 購入後日、Headwolf 日本公式ショップよりメールが届きまして、購入者特典としてFPad5専用ケース、専用保護フィルム、タブレット スタンドの3つのうちのひとつを選んでいただいて無料でプレゼント!というお知らせが来ました。

 あわてて対応ケースを購入する必要はないですね。Fpad5対応のケースはいろいろ種類が出てますので届いてから気に入らなければ、じっくり探すのがいいと思います。

スポンサー リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です