Win&Mac対応LosslessCutでドラレコ ZDR-015 のリアカメラ映像を簡単に取り出す
前後同時録画ができるコムテックのドライブレコーダーZDR-015を使い始めて2年経ちました。いまでも故障もトラブルもなく使っています。 最近Youtubeにドラレコ動画を上げるのをポツポツ再開しています。前後の映像を …
前後同時録画ができるコムテックのドライブレコーダーZDR-015を使い始めて2年経ちました。いまでも故障もトラブルもなく使っています。 最近Youtubeにドラレコ動画を上げるのをポツポツ再開しています。前後の映像を …
コムテックのドライブレコーダーZDR-015用のSDカードを200GBの大容量SDXCカードにしました。 ZDR-015を購入時に16GBのSDカードが付属していたので、しばらくそれで使っていましたが高画質Full …
フリーの映像編集ソフトAviUtilを使い、ZDR-015で録画した前後カメラのFull HDの映像2画面を1画面に編集してYoutubeにアップ用動画を作る第3弾です。(今回で最後) 今回はリアカメラの映像をまるで …
今回もフリーの映像編集ソフトAviUtilを使い、ZDR-015で録画した前後カメラのFull HDの映像を、Youtubeなどにアップする用に左右斜め分割、上下斜め分割して1画面に編集する方法のご紹介です。 前回記 …
コムテックのドライブレコーダーZDR-015をクロスビーに車載して使っています。たまに面白い映像が撮れた時にYoutubeなどにアップしたくなった場合、せっかくの前後カメラ同時録画の利点を最大限活かした前後の2画面を1 …
前後2カメラで録画できるコムテックのドライブレコーダー ZDR-015の録画ファイルから、フロントカメラの映像ファイルとリアカメラの映像ファイルを別々に分離して保存する方法です。フリーの動画変換ソフト XMedia R …
この春ついに、21年落ち21万キロ走行のラシーンをスズキ XBEEに買い換えることになりました。人気の新型車なので納車は数か月待ちなのですが、ラシーンでは自転車でも利用しているウェアラブルカメラをドラレコ代わりに使って …