久しぶりに京急蒲田駅前で自転車を駐輪したいと思って行ったら、すっかり駅前の整備工事が進んだようで、京急の駅も駅前もキレイになっていました。商業施設と大型マンションが合体した立派なタワービルディング「あすとウィズ」の地下に公共駐輪場を見つけたので利用してきました。新しくて最新設備の駐輪場が24時間100円です。今後、京急蒲田ではここを一番に目指して駐輪しようと思いました。
このページの目次
スポンサー リンク
あすとウィズ地下駐輪場
都内の他の商業施設と比較すれば、たいしたことはないかもしれませんが、以前の京急蒲田駅前を知っていればものすごい立派な建物です。地下から3階までは商業施設(スーパーライフとパチンコ屋がメイン)で、その上が大型マンションになっています。
その地下に自転車駐輪場があり、この施設用の駐輪場186台に対して、一般用の公共自転車駐輪場が332台分もあります。施設用エリアと公共用エリアに分かれていて、料金体系が違います。公共用が24時間100円に対して、施設用が無料3時間ありますが、12時間100円です。

詳細情報は公式サイトをご覧ください。
最新設備の駐輪場
両隣を電動ママチャリで挟まれても安心のスライド式ラック、電子マネー対応の精算機、駐輪場の隣にはキレイなトイレと、同じ100円払うなら絶対ここを利用したくなります。








京急蒲田は駐輪場が豊富
ここ以外にも公共の一時利用可の自転車駐輪場はいくつかあるようです。京急蒲田駅前で自転車駐輪場で困ることはなさそうですが、その他の昔ながらの駐輪場と比べたら、断然ここを利用していこうと、地元民ではない私は思ったのでした。その他の駐輪場については、大田区ホームページをご覧ください。